今更ながら記録も兼ねて。
今年の結婚記念日は、サクランボ狩り・蓼科ハーバルノート・乗鞍高原の休暇村。

サクランボ狩りでは想定外の事が起こった結果、VIPサクランボ狩りということで3L~4Lサイズの紅秀峰の食べ放題。価格もVIPでしたが、そんなには食べられないよ~というのが正直なところでした。


休暇村の食事では馬刺しが出たけど、 白いのはどこの部位? よくわからず食べておりました。

日々の他愛もないできごと。
今更ながら記録も兼ねて。
今年の結婚記念日は、サクランボ狩り・蓼科ハーバルノート・乗鞍高原の休暇村。
サクランボ狩りでは想定外の事が起こった結果、VIPサクランボ狩りということで3L~4Lサイズの紅秀峰の食べ放題。価格もVIPでしたが、そんなには食べられないよ~というのが正直なところでした。
休暇村の食事では馬刺しが出たけど、 白いのはどこの部位? よくわからず食べておりました。
御朱印帳3冊目。お気に入りの柄が見つかってウキウキ。
ちょっと前の出来事ですが研修に大阪に出かけたついでに、京都と奈良に寄り道してきました。(8月17日~18日)
京都では、下鴨神社のライトアップを見て。
(なんだか、人混みを見に行ったような感じではありましたが)
奈良は、東大寺などを散策してきましたよ。
ほとけさま。1000年以上もの間、人々の願いや苦しみを聞き続けている存在。自分の小ささを感じるとともに、ここでは、何を語っても許されるような気がします。
急かされるように新幹線に飛び乗りましたが、またゆっくり、奈良に行きたいなぁ。